2012年12月27日木曜日

銀行業務検定 営業店管理Ⅱ

人事評価は、他の銀検とは重複しない出題項目です。
その他は(金融機関職員の方にとっては)常識問題に近いので、そんなに対策しなくても受かると思います。

【対策】
通勤電車(3~4日) + 当日1時間半 (7割キープできました。)
テキストはあるのか分かりませんが、高得点狙わない限り、問題集で充分だと思います。

同日に受けた、年金3級の方が大変でした。
銀行業務検定は、難易度バラバラ。
今年は、年3回 × 2 =6 個 受けました。 
現行の制度では、1年間にこれ以上は受けれないけど、20種類くらいあるみたいです。
コレクションする気はありませんが、集めだしたらそれなりに時間がかかりますね。

2012年12月23日日曜日

レガシィB4の車検

愛車レガシィB4の車検

今年はオートバックスにお願いしました。
法定費用 約5万円+技術料+下記作業 = 74,500円

≪追加作業≫
オイル+エレメント+ブレーキフルード+ヘッドライトポリッシュ
≪作業時間≫
1時間30分程度 

「入院」しない限り、仮車検証を交付され、即日、乗れるので便利。
今まで車検では、タバコ臭いナビもない小型の代車を充てられて、
3週間くらい耐えるというイメージが。
去年はすぐに車検通らなかったからな・・・12万かかったし。

 去年の作業 : DD車検
 エアフロ、エアクリ、各種フルード(クーラント含む)、
 プラグ、プラグホース+ヘッドライトポリッシュ・・・

安く、早く仕上がったので満足。
というか、考えたら車検2回も通すのは珍しい(買い替えてしまうので)。
大事に乗ろう。

【車歴】 
● シルビア s13(NA) 日産
● ミラ ダイハツ(愛称=DANGAN)
● シルビア s14(NA)
● 180SX   (ターボ)日産
● レガシィB4 スバル

ファミリースポーツ「セダン」のレガシィB4に行きつくまで、葛藤はありましたが、今は気に入って大事に乗っています。ターボ最高。
次が難しいところです。30歳、家族持ちで、いつまでもスポーツカー という感じでもないし。

イメージは、ファミリー+トルク(×ターボ)+・・・外車?

車歴おまけ…原付(today)院生時代。
お金も時間も無く、車どころではなかった(w

2012年12月18日火曜日

資産査定3級

社内の平均点86点=自分の得点でした(受験者1人)

【受験目的】
 資産査定の基礎知識の習得・体系的な学習。

【勉強方法】
通勤電車5日(月~金)で6割読んで、前日に残りの部分を補完。

 
HLAと異なり、本テキストから素直に出題される印象を受けました。
 (本試験とテキストのレベル感も大差無し)

2012年12月5日水曜日

年金アドバイザー3級

第123回銀行業務検定試験(2012年10月28日(日)実施) 年金アドバイザー3級
無事合格しました。

【受験目的】 公的年金の基礎知識の整理
【試験データ】 更新予定
【対策時間】 通勤電車の往30分×1週間+前日8時間
 
内容の半分以上、前日に仕上げることに。
前日では正直、少々きつかった・・・合格点ギリギリだったし。
 
【勉強方法】
銀行業務検定共通です。問題集を解くだけです。














但し、解く順番は工夫しました。

通常、銀行業務検定3級レベルは、過去問を(いきなり)順番に1年ずつ解いて(読んで)、
3年分やれば大凡、合格点ラインには到達できると思います。

ところが、年金アドは範囲が広く得意分野でもないので、すぐに理解できませんでした。

さらに、五指択一なので、”勘”による正答確率も低い。 

ということで、今回は、地道に目次の「項目毎」に順番に解いて(読んで)いく事にしました。

1.基礎年金
2.厚生年金

というイメージです。

おかげで、なんとか合格。

一読して、理解に苦しむ場合は、分野別のアプローチも試した方がいいかもしれません。

 

2012年12月3日月曜日

2012 西宮国際ハーフマラソン

悪天候の中、今年も参加しました。

路面が、ぐしょぐしょ。

備忘録として記録を残しておきます。

2時間19分(グロス)
2時間17分(ネット)

やはり、練習しないとダメです。

でも、ず~っとマイペースで走ったから、去年よりきつくはなかったかも。